今回は、GEMFOREXの出金方法、出金ルール・出金にかかる手数料、出金までにかかる日数などなどを、わかりやすく解説していきます。
目次
GEMFOREXの出金ルール
出金時までに本人確認書類の提出し確認済み
殆どの方は、既に完了をしていると思いますが、GEMFOREX(ゲムフォレックス)は氏名とメールアドレスの入力のみで口座開設が完了できる仕組みとなっています。その為、本人確認を完了していないパターンがあります。ですので、初回出金の際は以下3点の本人確認書類のアップロードが必須になります。
GEMFOREXで必要な本人確認書類
- 身分証明証(運転免許証、パスポートなど)のコピー
- 住所証明書※1
- セルフィ―画像※2
※1住所証明書は、公共料金領収書、クレジットカード会社や携帯電話会社の請求書、有効期限内の健康保険証など【登録の名前と住所が記載された書類】等。発行から3か月以内が条件。
※2セルフィー(自撮り写真)のこと。身分証明書(運転免許証、パスポート)と自分が一緒に写ってる鮮明な写真。
これらの書類の準備が完了したら『マイページ』→『身分証明書アップロード』よりファイルをアップロードして下さい。
それぞれ、表裏ごとにアップロードしなければならないので確認してやっていきましょう。
出金方法は海外銀行送金のみ
現在、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で利用可能な出金方法は銀行送金のみ。bitwallet出金とビットコイン出金は今のところ利用が停止されているようです。
※bitwallet(ビットウォレット)とは
bitwallet(ビットウォレット)とは、e protections(イープロテクションズ)が提供するオンラインウォレット(電子財布)。
bitwalletアカウントは、口座維持手数料無料。
円・ドル・ユーロでの支払い、送金・受け取り、個人間送金を24時間365日行うことができ、入出金スピードも早いとても便利なサービスです。詳しくは下記リンクから!
GEMFOREX(ゲムフォレックス)はクレジットカード出金も現在のところありません。え、でもGEMFOREX(ゲムフォレックス)はクレジットカード入金対応しているじゃんと思った方もいると思いますが、クレジットカード出金はありません。
GEMFOREX以外の、多くの海外FX業者では、クレジットカード入金をした場合はクレジットカード入金した額分をクレジットカードへ出金という形です。しかし、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の場合は、クレジットカード入金額分も銀行送金・biwallet出金(現在停止)・bitcoin出金(現在停止)から出金方法を選ぶことができる。
※注意点として、クレジットカード入金した場合はクレジットカード情報を提出が必須の条件になっています。
クレジットカード入金を一度でも行った場合、出金リクエストの際に入金に使った全てのクレジットカードの表面の写真とセルフィ―(自撮り写真)の2枚をマイページ上から提出しなければいけない。
これはマネーロンダリングやクレジットカード使用の現金化や不正利用を防ぐためということらしいです。
GEMFOREXでクレジットカード登録で必要な書類
- クレジットカードの表面画像
- クレジットカードとのセルフィ―画像
※どちらの画像もカード名義、上4桁と下4桁のみを表示すれば問題ないです。
※ちなみに銀行送金でドル建て口座から出金した場合は、送金する際のGEMFOREXのレートにて円換算し出金となるのでここだけはご注意ください。
出金先対応可能銀行
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では海外送金に対応していれば基本どこでも問題ないです。ですのでSWIFTコードのない銀行は出金先銀行口座に指定できません。つまり以下の銀行は現在のところ、指定できません。
- ゆうちょ銀行
- ソニー銀行
- 横浜銀行
- 沖縄銀行
- 西日本シティ銀行
- 滋賀銀行
- 北海道銀行
- 愛媛銀行
上記銀行以外であれば基本的に出金することが可能だと思います。
銀行送金手数料
注意ポイント①
海外銀行送金は24時間に1回まで出金手数料無料で1日2回目以降からは手数料が発生する
銀行送金の出金手数料は、1日1回まではGEMFOREX(ゲムフォレックス)負担で無料。
しかし、銀行送金1日2回目以降の手数料は、1回につき出金額の2%が発生する。
(20万円($2,000)以下は一律4,500円($45)がかかる)
注意ポイント②
一度も取引せずに出金した場合は無条件で4,500円の出金手数料がかかる
※中継銀行手数料・着金手数料はトレーダー負担になるので注意
(GEMFOREXで1日1回無料になる手数料は、GEMFOREXが銀行に送金を以来する際の手数料のみ)
・中継銀行(※)でのリフティングチャージ
・着金銀行での受け取り手数料
この2つはトレーダー負担になるので注意が必要だ。金額は2つをあわせて2,000円〜4,000円に程になります。
(この手数料はGEMFOREXに限らず、他の海外FX業者を利用しても発生する手数料となります)
以下主要銀行のリフティングチャージと受け取り手数料になるので確認しておこう。
銀行名 | 手数料 |
---|---|
みずほ銀行 | 2500円 |
三菱UFJ銀行 | 1,500円+送金額の0.05%(最低2,500円) |
北洋銀行 | 1,500円+送金額の0.05%(最低2,500円) |
楽天銀行 | 2,450円 |
りそな銀行 | 1,500円+送金額の0.05%(最低2,500円) |
埼玉りそな銀行 | 1,500円+送金額の0.05%(最低2,500円) |
三井住友銀行 | 1,500円+送金額の0.05%(最低2,500円) |
福岡銀行 | 1,500円+送金額の0.05%(最低2,500円) |
50円ではあるが、楽天銀行を受け取り銀行にしておけば手数料を節約できるので楽天銀行を持っている方は1択で楽天銀行で出金するべき。
※着金する際はリフティングチャージと受け取り手数料が差し引かれた金額が口座に反映される形となります。
※中継銀行
海外の銀行から一発で日本国内の銀行口座に送金できない場合、ハブの役割がある銀行を経由して資金が送金される。
この銀行を中継銀行といい。リフティングチャージという手数料が発生する。
出金までにかかる日数
出金にかかる日数は約2営業日程度
公式HPでは海外銀行送金の着金までの日数が『3〜5営業日』と記されているが、私が何度か出金した実績でいうとかなりスピードが速く入金されます。
私自身が何度もGEMFOREX(ゲムフォレックス)で出金していますが、銀行送金なら1~2営業日中に手続きされることが殆どです。出金スピードは他の海外FX業者よりかなり早いと感じているくらいです。
先日も数十万円ほど出金してみたが、やはり早く2営業日で指定した銀行に着金しました。
今回の出金は、受け取り手数料諸々が差し引かれることなく出金申請した通りの金額がそのまま着金されていました。
出金の注意点
クレジットカード入金のケース
クレジットカード入金の場合、出金に時間がかかることがあると聞きました。
- クレジットカード入金で一度もトレードを行わずに出金申請
- クレジットカードから合計5万円を超える入金の上、数回の取引のみで出金申請
このような場合、クレジットカード枠の現金化目的などを防止する関係上、カード会社の許可が必要になったりするらしいです。
カード会社からの返答が遅かったり、確認に時間が余分にかかってしまうケースがあり、1か月以上の日数かかり着金が遅れることがあるようです。
MT4残高とマイページの口座情報のラグ
MT4上の残高とマイページ上の口座情報は、反映までに数分から数十分のタイムラグがあります。
MT4の残高がマイページ上に反映されておらず出金リクエストができない場合は、30分程度待ってみて下さい。
ポジション保有中は出金不可
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では出金元の口座にてポジションを保有している状態では一切出金することはできないルールになっている。全てのポジションを決済して出金手続きを行って下さい。
出金依頼をした時点でボーナス残高はゼロリセット
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では出金金額に関わらず、出金依頼を申請した時点で付与したボーナスは全て消滅する形になっています。
注意ポイント
これは出金元の口座だけの話でなく、そのアカウントで保有している全口座のボーナスが消滅対象なので注意する必要あり。
出金方法手順
振込先情報の登録(初回のみ)
まず先にマイページ上で振込(出金)先情報を登録する
初回出金の際は、事前にマイページ上で振込先情報を登録する必要があるので必ず先に行って下さい。
『マイページ』→画面右上メニューの『個人情報登録』→振込(出金)先情報
各項目入力は全て半角英数字の英語で入力
- 銀行名 〇〇〇 Corporation
- 支店名 〇〇〇 Branch(支店=Branch)
- 口座番号 1234567
- 口座名義 TARO NIHON
- 銀行コード 0009
- 支店コード 123
- スイフトコード(SWIFT CODE) 〇〇〇 JP JT
- お客様現住所 1001-1-2-3,〇〇〇,〇〇〇-ku,Tokyo(※)
- 銀行所在国 Japan
- 銀行住所 3-7-5 〇〇〇 〇〇〇-ku Tokyo(※)
※基本銀行コードとスイフトコードは『〇〇銀行 銀行コード』や『〇〇銀行 スイフトコード』と検索すれば出てきますが下記のリンクからでも探せます。
『銀行コード一覧』
※英語表記の住所入力について
下記のように逆に書くのが英語表記の決まりです。
(例)東京都千代田区丸の内1-2-3-1001
→1001-1-2-3,Marunouchi,Chiyoda-ku,Tokyo
こういうの自信ないんだけという方は下記リンクでやってみて下さい。
全て入力完了後に、ページ下部の『登録確認』をクリックして更新して下さい。
出金依頼
出金金額を入力して出金依頼行います。
『マイページ』→画面右上メニューの『ご出金』→ご出金依頼
出金口座を選択後、出金希望金額を入力。
その少し下辺りにある『上記内容にて出金する』をクリック。
上記完了後、登録メールアドレスに出金確認メールが届くのでメール内にある確認URLをクリック。
確認URLをクリックすると、下記の出金受理完了メールが来る。一旦これで出金依頼は完了となります。。
2〜5営業日で出金(ただ私の実績だと2営業日で着金される場合が多い)
GEMFOREX側で出金手続きが完了すると、上記のような出金手続き完了メールが届きます。ここから、公式サイトによれば2〜5営業日で着金が行われるので、指定の口座を確認してみて下さい。※『出金依頼』から『出金処理完了』までは、即日〜1営ほどです。
まとめ
実際に説明させて頂いたが、出金の申請自体は非常に簡単だが初回の場合は、事前の口座情報などの登録作業が多く発生するので、事前に行っておくことをおすすめします。
bitwallet出金とビットコイン出金は今のところ利用が停止されています。クレジットカード入金などを行った場合などは注意点が多いので、ご注意下さい。
以上でGEMFOREX(ゲムフォレックス)の出金についてでした。
-
-
【初心者必見】GemForex(ゲムフォレックス)使ってみた!使い方・評価・評判を解説
続きを見る
-
-
GEMFOREX(ゲムフォレックス)スプレッド一覧&徹底解説【2021年版】
続きを見る
-
-
有名FX系YouTuberも使用するロット計算ツール『【MT4,MT5】ロット自動調整エントリーツール T_M_Optimize』を使ってみた!
続きを見る