XM Tradingとは
XMTrading(エックスエム トレーディング)は、10年以上の運営実績を誇る、海外FX業者です。
ご存じの方も多いとは思いますが、現在日本人のシェアNo.1の最大手の海外FX業者です。2021年現在、海外FX利用者の、約7割のユーザが口座を保有するFX業者であり、実際にハイレバの海外口座でと考えた人の殆どの方が、最初に開設した口座という人も多いと思います。
運営実績・口座保有数・シェアなど多くの点でTOPクラスの実績がある安心して始められる海外FX業者です。
XM(XMTrading)の口コミ
世界でも1000以上あるFX業者の中でもXMTrading(エックスエム トレーディング)の評価・評判は総合的に高く、初めて海外FX業者を利用するトレーダーが最初に開設する口座候補で1番になっているのが現状かと思います。
海外での口コミ評価になるのですが、下記の通りです。
海外口コミサイトでForex Peace Army(FPA)というものがあるのですが(2021年4月16時点)
私が確認したところかなり辛口に評価するサイトのようなので、3.022という点をみると、『ん?低いんじゃない…』という思いもあるかと思うのですが、この点数でも評価が高い業者として考えて問題ないでしょう!
XM(XMTrading)のメリット・デメリット

メリット
- 888倍ものハイレバレッジ
- 業界トップの通貨ペア数
- 魅力度の高いボーナス
- 入金方法が多い
- 圧倒的速さの約定スピード
- MT5プラットホーム対応
デメリット
- スプレッドは標準
- 休眠口座や凍結口座になる期間が短い
メリット① 888倍のハイレバレッジ
1つ目のメリットがレバレッジ888倍です!バレッジを1倍~MAX888倍まで設定できます。
レバレッジとは
自分の資金を証拠金として、数倍~数百倍の金額で取引可能できる。これがレバレッジです。
国内のFX業者は日本の法律で25倍までの規制がかかっています。それに対して海外の業者であるXMの最大レバレッジは888倍です。
初心者の方や資金の少ないトレーダーが大きく利益が取れる可能性が広がります。この888倍は、他の海外FXブローカーと比較しても、上位のレバレッジの高さです。
海外FX業者 | レバレッジ |
gemforex | 1,000倍 |
IS6FX | 1,000倍 |
XM | 888倍 |
TitanFX | 500倍 |
FOREX | 200倍 |
日本国内FX業者 | 25倍 |
では、自分の資金を5万円とした場合、888倍がどれだけ凄いのか比べてみましょう。
XM
50,000×888=44,400,000
国内業者
50,000×25=1,250,000
XMは4000万規模のトレードが可能になるのに対して、国内のFX業者だと125万のトレードしかできません。これは資金力がないトレーダーにとって致命傷です。XMであれば小額からでも急速に資金を増やすことが可能なことが理解頂けると思います。
メリット② 魅力度の高いボーナス
XMのボーナスは海外FX業者の中でもトップクラスと言えます。ボーナスの種類は主に下記です。
- 3,000円の口座開設ボーナス
- 最大50万円の入金ボーナス
- XMポイント(ロイヤルティプログラム)
- 口座開設ボーナス
口座開設ボーナスとは、初めてXMの口座を開設するとプレゼントされるボーナスのことだ。XMのスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座、全ての口座タイプが対象となています。リアル口座の有効化が完了すれば、マイページ上からワンクリックで3,000円を受け取ることができる。
当然、3,000円の口座開設ボーナスで出た利益は出金OK!つまりリアルマネーを入金することなく、XMの888倍ハイレバトレードを試すことが可能となるボーナスなので絶対に活用するべきものだ!
- 入金ボーナス
入金ボーナスは入金した額に対してのボーナスになっており、2段階制ボーナスになっている。
- 入金された額に対しての100%入金ボーナス(最大5万円まで)
- 5万円を超える入金には都度20%の入金ボーナス(上限45万円)
1段階目 100%入金ボーナス(上限5万円)
100%入金ボーナスは、入金額分のボーナスがそのままトレードの証拠金として付与されるボーナス。入金額の5万円まで入金額の100%がボーナスが付与される。(※初回でまとめて5万円入金する必要はなく、上限の5万円までは入金の都度100%の入金ボーナスが支給される。)
少額入金を繰り返しても、限度額に達するまで何度でもボーナスが獲得を付与してくれるので非常にありがたい。
2段階目 20%入金ボーナス(上限45万円)
5万円以上の入金に対して、上限に達するまで20%のボーナスが付与され続ける。(少額入金を繰り返しても問題なく付与される)
20%ボーナスの上限は45万円のボーナス額付与分までになる、つまり最大225万円の入金まで、20%ボーナスの対象となるという形になる。(※225万円×20%=45万円 つまり45万円のボーナスを受け取るには225万円の入金が必要)
XMの入金ボーナスは追加入金にも対応しているので、225万円受け取るまで何回でもボーナスを受け取ることができる。
ボーナス早見表
入金額 | ボーナス率 | ボーナス額 | 有効証拠金 (=合計取引可能額) |
5万円 | 5万に対して100% | 5万 | 10万円 |
50万円 | 5万に対して100% 45万に対して20% |
5万+9万=14万 | 64万円 |
100万円 | 5万に対して100% 95万に対して20% |
5万+19万=24万 | 124万円 |
230万円 | 5万に対して100% 225万に対して20% |
5万+45万=50万 | 280万円 |
250万円 | 5万に対して100% 225万に対して20%(上限) |
5万+45万=50万 | 300万円 |
- XMポイント(ロイヤルティプログラム)
XMには取引毎に「XMポイント÷3ドル」のボーナスに換金可能なポイントが貯まるロイヤルティプログラムというポイント還元サービス。
貯まるポイントは最大で1lot(10万通貨)の取引あたり20ポイント。ポイント数は取引開始からの期間に応じて下記のように異なる。
- Executive(10XMP/lot) = 初回取引完了後
- Gold(13XMP/lot) = Executiveレベルスタートから30日後
- Diamond(16XMP/lot) = Executiveレベルスタートから60日後
- Elite(20XMP/lot) = Executiveレベルスタートから100日後
例としてEliteランクで90lot取引すれば、貯まるXMポイントは1800ポイントとなる。600ドル(約6万円相当)のボーナスに換金可能なのでかなり素晴らしいボーナスと言える。XMで口座開設すれば自動的にロイヤルティプログラムに参加可能となる。
メリット③ 海外FX業者トップクラスの通貨ペア数
FX通貨ペア | 57種類 |
CFD | 42種類 |
貴金属 | 4種類 |
エネルギー | 5種類 |
仮想通貨 | 5種類 |
通貨ペア数に関しては、FX通貨ペア:57種類、CFD銘柄:42種類、貴金属:4種類、エネルギー:5種類、仮想通貨:42種類と、豊富な通貨・銘柄を取引可能です。
さらに、ビットコインやイーサリアム、リップルといった仮想通貨も取り扱うようになってきていて、さまざまな取引をまとめてXMでトレード可能です。
メリット④ 約定スピード
こちらをあまり気にしない方は多いような気がしますが、海外FX業者の中でもXMは、とくに約定スピードの速さで評価が高いです。
全取引のうち、なんと99.35%という驚異的な割合で1秒未満の執行速度を誇り、リクオートも一切ないです。つまり、取引した瞬間にまさしくリアルタイムで約定されるため、指値の取引ができなかったということがないということです。
メリット⑤ 入金方法の多さ
XMは入金方法が多彩で使いやすいのも特徴です。
- クレジットカード
- 三井住友銀行
- ビットコイン
- bitwallet
- 海外銀行
このようにかなり多彩な入金手段が取れます。三井住友銀行による入金が可能なので、他の海外FX業者はクレジットカードがスタンダードな為、三井住友銀行が可能なXMは利便性が向上しています。国内銀行対応のため、金融機関やコンビニやスーパー、駅などの提携ATMをはじめ各銀行のネットバンキング経由の入金も可能。
入金反映スピードに関しても、クレジットカードならリアルタイム、三井住友銀行への入金方法でも30分程度と非常に早く反映されます。入出金手数料は無料でコストパフォーマンスもよく、余計な時間や費用を節約可能です。
デメリット① スプレッドが標準的広さ
XMのスプレッドの確認方法下記の画像のような表をXMのサイトでリアルタイムで確認できる時間によってスプレッドの広さは変化します。
↓下記から確認可能
これだと分かりくいかもなので、主要通貨の一覧を記載します。
ドルストレート
通貨ペア(平均pips) | スタンダード、マイクロ | ゼロ(手数料込) |
USDJPY | 1.6 | 1.1 |
EURUSD | 1.7 | 1.1 |
AUDUSD | 1.9 | 1.4 |
USDCHF | 2.1 | 1.4 |
USDCAD | 2.2 | 1.5 |
GBPUSD | 2.4 | 1.3 |
NZDUSD | 2.7 | 2.0 |
クロス円
通貨ペア(平均pips) | スタンダード、マイクロ | ゼロ(手数料込) |
USDJPY | 1.6 | 1.1 |
EURJPY | 2.3 | 1.4 |
AUDJPY | 3.3 | 2.2 |
CHFJPY | 3.3 | 2.1 |
CADJPY | 3.4 | 2.4 |
GBPJPY | 3.6 | 2.2 |
NZDJPY | 3.0 | 3.0 |
このように国内FX業者に比べたらかなりスプレッドは広めです。ですが、ゼロ口座やXMのポイントなども含めると少し狭くなったりしますが、これは非常に細かいのでまた、別の機会に記事にしたいと思っています。ただ、海外FX業者のスプレッドは比較的これくらいの広さなので、そこまで広いという事もないです!
デメリット② 休眠口座や凍結口座になる期間が短い
口座に残高はある状態であったとしても90日間取引なし、または入出金をしていないと、自動的に休眠口座に移行されてしまいます。(休眠口座になると毎月5ドルの口座維持手数料が発生)そのままにしておくと残高が0になった場合は凍結口座となって、もう一度新規口座開設するしか手段がなくなってしまいます。
つまり、ボーナスや使い勝手から、「とりあえず開設してみようかな」と開設したら少額でもいいのでときどき取引をしたり、入出金をしたりして、90日間の縛りに引っかからないように注意が必要です。これは使っていれば問題ないのですが、もし利用しなくなった場合はちょっとめんどくさいですね!
まとめ
正直XMのメリットデメリットで理解しておいた方がいいのはこれくらいで大丈夫です。とにかくXMは海外口座でFXを始めようとしている人であれば、文句なしに1番手候補に挙がる口座なので、特に迷いなく口座開設した方が良いです。デメリット以上のメリットと888倍のハイレバトレードを是非、体験してもらいたい!

Twitterアカウント
KOU@サラリーマンFXサバイバー
https://twitter.com/maxkorosuke
-
-
海外FX業者と国内FX業者どちらがおすすめか初心者目線で詳しく解説してみた
続きを見る