今回はBITPOINT(ビットポイント)の口座開設の流れを解説して行きたいと思います。
ビットコインやイーサリアムなど、仮想通貨の投資に始めたいなと思う人が、最初に行わなければならないこと、それは仮想通貨取引所でアカウントを開設することです。
ここでは、BITPOINT(ビットポイント)で口座開設する流れについてご説明します。注意点ですが、BITPOINT(ビットポイント)を利用できるのは「日本国内に居住する20歳以上80歳以下の方」だけとなりますのでご注意ください。
この記事で解決できるお悩み
BITPOINT(ビットポイント)とは
BITPOINT(ビットポイント)の口座開設の流れ
BITPOINT(ビットポイント)とは
名称 | BITPOINT(ビットポイント) |
公式サイト | BITPOINT公式サイト |
取扱い通貨 | BTC、BCH、ETH、LTC、XRP、BAT、TRX、ADA |
取引手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
取引単位 | 0.00000001BTC |
最大レバレッジ | 2倍(※現在新規レバレッジ口座の受付を停止中) |
BITPOINT(ビットポイント)は、株式会社ビットポイントジャパンが運営しています。
ETH・BCH・LTCに関しては、BITPointが国内No. 1の取引量を誇っています。
BITPOINT(ビットポイント)のおすすめ
取引・送金などの手数料が無料
BITPOINT(ビットポイント)では各種手数料が無料で仮想通貨の現物取引が利用可能です。例えば、現金の即時入金手数料、仮想通貨の入出庫や口座維持管理料も無料という形です。
なので、他の取引所とは違って、外部のウォレットや別の取引所に仮想通貨を送付する際の手数料などを気にせず、利用することができます。
日本国内でBITPOINTでしか買えない銘柄が存在する
BITPOINT(ビットポイント)では、主要な仮想通貨であるビットコイン、イーサリアムなどの他にも、トロンやカルダノ(ADA)という、現在BITPOINTでしか購入できない銘柄がありますので正直これだけで口座を開設する理由は十分になります。
初心者でも使いやすい販売所と上級者向きの取引所を提供
BITPOINT(ビットポイント)は正直、PCでもアプリにおいても、初心者でも扱いやすいユーザーインターフェースなので、直ぐに理解出来るでしょう。
また、上級者向けに用意された、板を介して取引可能な「BITPOINT PRO」では、数々のチャート表示・分析ができる物も提供されています。

\ADAコイン(カルダノ)が購入できるのはBITPOINTだけ!/
口座開設の流れ
では、口座開設の方法を説明していきます。BITPOINT(ビットポイント)で口座開設するために、必要な物がありますので必ず用意して下さい。
※尚、今回は主にPCを使っての口座開設方法を説明していますが、スマホで行う場合もほとんど一緒ですので、スマホだけの方でも、参考になるとは思います。
流れ的にはメールアドレス&携帯電話番号登録 → 受信したメールから手続き開始 → 本人情報の登録という流れです。
必要な物
メールアドレス
スマートフォン
本人確認書類(マイナンバーや免許証など)
1:メールアドレス&携帯電話番号の登録
上記から飛ぶとBITPOINT(ビットポイント)公式サイトに飛びますページの下の辺りに『かんたん口座登録はこちら』というボタンがありますので、そちらをクリックして頂ければ口座開設が開始になります。
クリックをすると下記のようなビットポイント総合口座開設ページに飛びますので、下記の3つの必須項目を入力して『確認画面』のボタンを押して下さい。
- 口座(法人 or 個人)
- メールアドレス
- 携帯番号
ボタンをクリックすると下記のページになるので、3項目の入力が正しければ『次へ』をクリックして下さい。
問題なく完了すると、下記の表示がされるとともに、登録した携帯にSMS(ショートメール的な物)に認証コードと登録したメールアドレスに登録用URLの2つが送信されてきます。
上記が表示されたら登録したメールアドレスに下記のようなメールが来ているので、メール内にあるURLをクリックして下さい。
これでメールアドレスの認証は完了です。クリックしたURLで下記のようなページが表示されます。ここでは、登録した携帯に送られてくるSMS認証コードとパスワードの設定を行って下さい。
携帯のSMS認証とパスワードの設定が完了すると、下記のような『仮登録が完了しました。』という表示がされたページが表示されますので、本登録の作業をするために、『ホーム画面へ』をクリックして下さい。
2:口座開設申込
ホーム画面へをクリックすると、BITPOINT(ビットポイント)のTOPページに飛びますので、右上辺りにある『ログイン』をクリックして設定したメールアドレスとパスワードを使いログインして下さい。
無事にログインが完了するとまず初めに、下記の画面が表示される筈ですので『OK』を押して下さい。
OKを押すと、本人確認のページが表示されますので、『口座開設の申込みに進む』をクリックして下さい。※本人確認書類とスマホを用意して下さい。(今回私は運転免許証で行いました)
『口座開設の申込みに進む』を押すと、下記のような約款の確認ページが表示されます。上部にある『全て同意』を押してページ下部にある『情報入力へ』をクリックして下さい。
『情報入力へ』をクリックすると下記のページが表示されます。必須と記載のある項目を全て入力していきましょう。
入力が完了したらページ下部にある『本人確認書類の提出へ』をクリックして先に進んでください。
『本人確認書類の提出へ』をクリックすると下記の画像のページが表示されますので本人確認書類を用意しましょう。(私は運転免許証を使いました)ご自身のスマホを用意し、ページ下部にあるQRコードを読み取り写真撮影に移行して下さい。
3:本人確認・書類提出
QRコードを読み取ると下記の様に本人撮影を行う上の同意や確認書類の選択などを行うページが表示されます。
同意と選択が完了すると、下記の画像の様に書類の撮影を行うことになります。今回私は運転免許証を選択したので、『表面』『表面・斜め上から』『裏面』の撮影を行うことになります。
書類の3パターンの書類を撮影し終わると、今度は本人の撮影を行うことになります。撮影するのは『顔正面』『首振り』の2パターンです。
本人の撮影が完了すれば、全ての申請が完了となります。下記の申し込み完了が画面が表示されて入れば問題なく申し込みは完了していますのでご安心下さい。
これにて申し込みは完了です。再度BITPOINT(ビットポイント)のTOPページに飛び、右上辺りにある『ログイン』でログインすると下記の表示がされると思います。
あとはBITPOINT(ビットポイント)側の審査に入る形となります。審査完了は数営業日かかりますのでご注意ください。
まとめ
今回はBITPOINT(ビットポイント)の口座開設の流れを説明して行きました。口座開設には下記が必須で必要です。
- メールアドレス
- 電話番号
- スマートフォン
- 本人確認書類(マイナンバー、運転免許証)
BITPOINT(ビットポイント)では、現金の即時入金手数料、仮想通貨の入出庫や口座維持管理料も無料で、なによりカルダノ(ADA)という、現在BITPOINT(ビットポイント)でしか購入できない銘柄がありますので、正直これだけの理由でもでBITPOINTの口座を開設する理由は十分になります。
\ADAコイン(カルダノ)が購入できるのはBITPOINTだけ!/