株取引
株の投資結果やトレード実績を投稿
お金分野を分かりやすく解説!サラリーマンのんびり投資Life
株の投資結果やトレード実績を投稿
2022/1/29
現在世界中のトレーダーに利用され始めているチャートツールのトレーディングビュー(TradingView)について、その特徴やメリット・デメリット、無料で使う方法などを説明して行きます。 ...
2021/11/20
今回は私が投資している【4755】楽天グループ(株)の解説をして行きたいと思います。 (※注)当ブログは投資の助言や勧誘等を行うものではありませ ...
2021/11/17
今回は私が投資している【4751】サイバーエージェントの解説をして行きたいと思います。 (※注)当ブログは投資の助言や勧誘等を行うものではありません。あくまで ...
2021/8/17
今回は投資初心者の皆さんが必ず耳にする、積立NISA(つみたてニーサ)を楽天証券で始めるときの注意点や、実際のファンドの買い方などを詳しく解説して行きます。 ...
2021/8/17
以前、投資を始めるにあたって、おすすめの証券口座として楽天証券を勧める下記の記事を書きました。 今回は楽天証券を利用したい際に、楽 ...
2021/8/17
今回は一般サラリーマンや主婦の方などの投資初心者や「私そんなにお金持ってないですけど...」といった普通の人向けに、証券口座を持つべき理由と楽天証券を開設するべき理由やメリットなどを記事 ...
2021/7/28
投資初心者の皆様こんにちは今回は、投資の自動運用(ロボアドバイザー)のウェルスナビ(WealthNavi)の紹介とメリットとデメリット、そして最後の方で私がやっている運用実績まで公開して ...
2021/8/13
SBI証券ついて 初心者は取り合えずSBI証券の口座を作ってまずは株式投資などを始めるでなにも問題ないです。取り合ず大手で!という感覚でいいし、慣れてくれば他の証券会社の違いなども含めてわかってくると ...
2021/8/17
株・FX(投資)を始めた方がいい理由 こう見えても実は私は株式投資歴は長いんです。ただ凄く堅実なバリュー株投資のスタイルです!2020年はコロナ急落明けの相場が良かったので ...
© 2022 サラリーマン投資家のKOUブログ